梅干の本場紀州(和歌山県)のウメを使用した、梅干しのギフトセット 投稿者 hide投稿日:2024年2月27日2024年2月27日 梅干の本場紀州(和歌山県)のウメを使用した、梅干しのギフトセット。「はちみつ梅」・「こんぶ梅」・「うす塩梅」・「しそ漬け梅」など様々な種類がありますので、お好みにあわせてお選びいただけます。高級感のある桐箱入りの商品や、お洒落なカゴに入った商品などもあり、結婚内祝い・出産内祝い・快気内祝いなどの様々な内祝いや、お中元・お歳暮などの贈り物に最適です。是非一度、本場紀州(和歌山県)の成熟した味と香りをお楽しみください。一面に広がる 梅畑「日本一の梅の里」紀州(和歌山)。梅の産地和歌山といっても良質の梅が収穫されるのは、土壌の関係から瓜谷断層が続くみなべと田辺を中心とした、紀南地方に限定されております。そのカリウム、カルシウムを多く含む微酸性の土壌が、梅の代表品種南高梅を作るのです。梅の木 天日干し風景 工場計量風景 美濃焼壺入り。梅の風味を大切に残し自然な仕上がりのうす塩梅干し。梅づくりの匠の技がさえる自信作です。 ▼内容├梅干し650g(約40粒)×1個├紀州A級├塩分:約10%原材料名:うす塩紀州梅「匠」